防食技術センター

大日本塗料の防食技術を集結させた防食技術センターは、防食技術に関するトータルソリューションを提供する専門施設です。
防食分野において共同研究・共同開発いただける大学や企業などコラボレーションパートナーを募集しています。
創る
当社が開発した塗膜診断システムを組み込んだインフラ診断システムの開発を進めます。
超長期耐候性を備えた塗料を、大学やさまざまなメーカーとのコラボレーションにより開発します。
塗装現場での作業の最適化と環境にやさしい塗料の開発を進めます。

試す
当社が開発した塗料を、実際の現場に近い作業環境で体験することができます。
低温・高温・多湿など、さまざまな環境下での塗装が可能です。

学ぶ
代理店様や塗装業者様、プラントメンテナンス業者様などに向けた研修や講習を行います。
座学だけでなく、現場を想定した塗装を同時に体験することができます。

防食技術センターで出来ること
Point 01
幅5m×高さ4mの塗装ブースで大型の構造体を塗装可能

Point 02
温度や湿度をコントロールできる大型環境試験機を設置
春夏秋冬、北海道から沖縄までのさまざまな環境を想定した塗装条件を設定できます。

Point 03
海洋構造物に必要な防食塗装の促進劣化を行う促進防錆試験室を設置
塗膜耐久性のデータ測定精度が大幅に向上します。

フロアガイド
- 大型塗装室
- 道路規制や天候に左右されることなく現場の大型構造物を模擬した塗装試験が可能
- 大型環境試験機
- 各種環境条件(低温~高温) にて、現場に近いスケールの模擬構造体の塗装試験が可能
- 実験室
- 塗装前の塗料調製が可能
- 恒温恒湿塗装ブース
- 従来の塗装ブースと同様に試験板の作製が可能
- 温湿度試験室
- 恒温恒湿試験槽を用いて、 同時に12条件の試験が可能
- 評価室
- 塗膜に関する各種物性試験が可能
- 促進防錆試験室
- SST、CCTそしてISO12944に準拠したサイクル劣化試験など促進試験が可能
- 大会議室
- 商品紹介や研修会などの開催が可能
(収容人数36名)
施設概要
名 称 : | 防食技術センター |
---|---|
所在地 : | 大日本塗料(株)那須事業所内 |
開 所 : | 2020年7月3日 |
- 商品についてのお問い合わせ